非日常感のある癒しやドキドキが楽しめるメンズエステ
日常から解き放たれて癒しの世界へ没入するためには、お部屋の雰囲気も大事な要素となります。
そこでこの記事では、メンエスルームがエモく映えるおしゃれアイテムをご紹介します!
実際に私が持っているものや、メンエスルームで見てオシャレだなぁと思ったグッズを厳選していますので、是非お部屋作りの参考にしてください。
暖炉型ファンヒーターは、冬のメンエスルームのマストアイテム!
冬場のメンズエステでは寒さ対策がとても重要です。
利用客はシャワー後に紙パンツ1枚となるため、部屋が寒いと身体が震えてしまい癒しに集中できなくなります。
雪国の地域では部屋にしっかりとしたストーブが付いていますし、部屋自体も断熱されているので割と暖かいですよね。
ですが、そのほかの地域では部屋の断熱がされていないことが多く、暖房器具もエアコンだけしかなく部屋が全然暖まらないのではないでしょうか?

そんな冬のメンズエステで大活躍するのが、こちらの「暖炉型ファンヒーター」です!
すぐに温かな風を送れる
エアコンで温められた空気というのは、性質上冷たい空気よりも上にあがってしまうため天井の方が暖かく、床の方は冷えた空気のままになることが多いです。
つまり、床に置かれたマットで寝そべる利用客は、部屋の中で一番寒いところにいるというわけ・・・
そこでこの暖炉型ファンヒーターをマットの側に置くことにより、暖かな風をすぐに身体へ届けることができます!
利用客が暖かくなるだけでなく、セラピストも暖かな環境でいい仕事ができますよね♪
ただし、あまり近づけすぎると熱くなりすぎる場合がありので、適度に調整しながら使用しましょう。
炎のゆらめきでリラクゼーション効果も高まる
そしてこの暖炉型ファンヒーターの良いところは、本物の暖炉みたいに炎を模したイルミネーションがめちゃめちゃエモい!
暖炉型ファンヒーターも購入
炎のゆらめきがエモくて
メンエスルームにぴったり!「1/f ゆらぎ」で、
リラックス効果も高まりますよ♪#メンエスアイテム pic.twitter.com/JLDSehv7uh— ラルさん@色街diary 公式🍥 (@RambaRalsan) December 22, 2022
炎のゆらめきにはリラクゼーション効果があるのをご存知ですか?
最近流行りのキャンプでも、焚き火をボーッと眺めることで癒される人が多くいるそうです。
炎のゆらめきには「1/f ゆらぎ」という特別なリズムを持っています。炎だけでなく光や雨音、水の流れなどにも「1/f ゆらぎ」が含まれているそうです。
「1/f ゆらぎ」とは、自然界がもつ生来のリズムなので、自然と心地よさを感じることでリラックス効果が高まると言われています。
部屋を少し暗めにして、間接照明代わりに暖炉の炎が眺められるようにすれば癒し効果も高まるってわけ。
部屋も暖められて、リラクゼーション効果も高められて、一石二鳥の優れもの!

コンパクトなものから大きなものまでサイズも色々!
コンパクトなものだと卓上に乗せられるぐらい小さなサイズもあります。
私が持っているものが一般的なサイズで、1万円前後で購入できます。
大きなものだと壁を暖炉に見立てるようなワイドサイズなものも!
部屋の大きさと予算に合わせて選んでみてください♪
アロマランプ加湿器でオシャレに冬の乾燥対策を!
冬に注意すべき点がもうひとつ・・・
それは部屋の湿度!
そもそも冬場は乾燥する季節なのですが、エアコンの暖房やファンヒーターを使って温めることで、部屋の空気がさらに乾燥しがちになります。
乾燥はセラピスト女性のお肌にとっても大敵・・・
そんな時に重宝するのがこちらの「アロマランプ加湿器」です♪
超音波振動式なので4つのメリットがある
こちらのアロマランプ加湿器は超音盤振動式なので、ヒータ式と比べて4つのメリットがあります。
- 低消費電力で電気代を節約
- 熱い蒸気が出ないので安全
- ファンがないので静音性が高い
- コンパクトなのでオシャレな外観
超音波振動式はヒーターを使わずに、超音波で水を振動させて微細なミストを発生させるものです。熱を発生させるヒーターを使わないので消費電力を低く抑えることで電気代の節約につながります。
そしてヒーター式の加湿器では水を沸騰させて蒸気を発生させているため、熱い蒸気が出てきて火傷する危険性があります。
超音波振動式では、水を沸騰させることなくミストを発生させる方式なので、ミストに触れても熱くありません。
またファンがないので音もすごく静かです。マットサイドにあっても癒しの邪魔になりません。
ランプ型なので加湿しながら間接陽明がわりにもなる
ガラス感の中で電球色のLEDが点灯するので、とても温かみのある光を放ちます。
柔らかな光にもリラックス効果があるので、落ち着いた雰囲気のメンエスルームにぴったり!
マットサイドに置くことで間接照明としても利用で来ますよ♪
ミストにアロマの香りをつけることができる
ミストの噴出部にアロマユニットが付いています。
ここにアロマオイルを滴下することで、加湿ミストにアロマの香りをつけることが可能。
お好みのアロマ香りで、ムードやリラックス効果を高めることができますよ♪
ゆらぎカプセルスピーカーでバスルームもエモい雰囲気に!
メンズエステでは利用客が必ずシャワーを浴びますので、バスルームも大事な場所のひとつになります。
せっかくならこのバスルームから、非日常的な気分を高める工夫をしてみてはいかがでしょうか?
そんなときに役立つのがこちらの「ゆらぎカプセルスピーカー」です♪
防水性のBluetoothスピーカー
こちらのスピーカーは防水性なので、バスルームでも使用することができます。
コンパクトなサイズなのでバスタブのヘリに置くこともできますし、取手が付いているので何かにかけたりすることも可能です。
Bluetoothスピーカーなのでスマホなどから好きな音楽を流すことができます。
施術前に気分を高めるような音楽を流したり、施術後はゆったりと寛げるような音楽を流してみたりと、シャワー時間から非日常感を演出することができちゃいますね♪
2種類のランプ点灯モード
カプセル部分はLEDランプになっていて、2種類の点灯モードがあります。
1つは通常の点灯モード。
柔らかな光が間接照明がわりになるので、バスルームの照明を付けずにこちらのランプを間接照明にするとムードが高まりますよ!
もう1つはゆらぎモード。
焚き火の炎のように光がゆらめきます。
ゆらぎカプセルスピーカーを買ってみた!
防水のBluetoothスピーカーで、
LEDランプにもなっています。ゆらぎ点灯モードは
光の動きが少しうるさい感じ…通常点灯モードの方が
柔らかくて落ち着ついてて好き⚠️音が出ます! pic.twitter.com/sZOEJKxDDb
— ラルさん@色街diary 公式🍥 (@RambaRalsan) December 22, 2022
少し光の動きがうるさい感じがしますね・・・💧
個人的には通常の点灯モードの方が落ち着いた感じで好きです♪
おしゃれアイテムでメンエスルームを演出しよう!
メンズエステの癒しには非日常感を演出することも大切です。
ちょっとしたアイテムで部屋の雰囲気を少し変えるだけでも、素敵な空間を作ることができますので、こだわりのお部屋を演出してみてください。
他にもご紹介したいおすすめのアイテムがいくつかあるので、改めて追加していきますね!